top of page
東京都教育者モラロジー研究会
2020
ホーム
掲載情報履歴
過去のサタモラ
モラロジーとは
活動内容
令和2年活動計画
令和3年度の活動
研修ギャラリー
イベント
参加申込
ご意見・ご感想
組織・アクセス
位置づけ・あゆみ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
道徳教育研究会
昭和38年モラロジー研究所第二代理事長広池千英先生の発案で、第1回教育者研究会が岐阜県瑞浪市で行われる。爾来令和2年度は第57回を迎え、全国82会場で計画されました。(コロナ禍で大半が中止)
この教育者研究会は、当時教育の荒廃の兆しを憂い、これからの教育に大切なもの ①確かな教育理念 ②良き教師 ③環境を整える の三つの柱を掲げ、企画されたものです。現在は、文部科学省や都道府県あるいは市町村の教育委員会の後援をいただき、年々充実して来ています。第56回から名称を道徳教育研究会に変更しました。